ベラジョンカジノで遊べるゲームショー(10種類)

ベラジョンカジノのゲームショー その1:ディール・オア・ノットディール

Deal or Not Dealはベラジョンカジノのゲームショーでプレイできます。これは、イギリスで放送されたテレビ番組「Deal or no Deal(ディール・オア・ノー・ディール)を題材にしたものです。

最初にルーレットを回して参加資格を得ますが、ルーレットに失敗すると参加できなくなります。難易度は3種類あり、普通、簡単、非常に優しいとあるので自分にあったものを選びましょう。その後、16個の賞金が提示されます。ここで、拒否するか受け入れるかを選択し、受け入れた場合は表示された金額が、拒否した場合は最後に表示された賞金が獲得出来ます。

コチラもチェック⇒【天国?地獄?】Deal or Not Dealのルールと遊び方を解説

ベラジョンカジノのゲームショーその2:メガボール

メガボールはベラジョンカジノのゲームショーで選択できます。メガボールは全部で51個のボールと5×5マスのカードでプレイします。ビンゴに似ていますが、ビンゴと違う点は早く縦横斜めの線を潰した人が勝ちになるわけではなく、終了まで合計何本の線を潰したかで賞金が増えていくシステムです。

ボールは合計21個出て、自分のカードと自動的に照らし合わせてくれます。終わるまで特別な操作は不要なので初心者も安心して遊べます。

コチラもチェック⇒【100万倍配当!】メガボールのルールと遊び方を解説

ベラジョンカジノのゲームショーその3:モノポリーライブ

モノポリーライブはベラジョンカジノのゲームショーでプレイできます。これは、ホイールを回して当たり目を決めるホイールゲームです。?使われているホイールにはボーナスゾーンがあり、それが出てボーナスに賭けた方は、ボーナスゲームに参加することができます。

ルールは非常にシンプルで、最初にプレイヤーは、ホイールの止まるところを予想します。その後、進行役の人がホイールを回し、当たった区画に対応する倍率で払い出しを受け取れます。もしくは、ボーナスステージへと移動します。

ちなみに、ボーナスステージは人生ゲームのような作りになっています。中には、指定のサイコロの目を出さないと進めないマスもあるため、運の要素が大きく関わってきます。

コチラもチェック⇒【完全版】モノポリーライブのルールと遊び方を解説

ベラジョンカジノのゲームショーその4:ドリームキャッチャー

ドリームキャッチャーはベラジョンカジノのゲームショーで選択できます。
回転するホイールに数字が書かれており、1番上にある針がどこで止まるかを予想して当てます。

ルールは、最初にいくら賭けるのかを決め、1、2、5、10、20、40の6種類からどこで止まるのかを指定します。金額は10円から賭けることもできるので、試しに遊ぶこともできます。ホイールには数字以外にも、×2という表記もあります。これは、次のスピンで針が指定した数字に止まれば、2倍の配当がされる仕組みになっています。

コチラもチェック⇒【完全版】ドリームキャッチャーのルールと遊び方を解説

ベラジョンカジノのゲームショーその5;フットボールスタジオ

フットボールスタジオはベラジョンカジノのゲームショーでプレイできます。フットボールとありますが、サッカーの試合とは関係がないため、いつでも遊ぶことができます。

ルールは、最初にホームが勝つ、アウェイが勝つ、引き分けのどれかを予想し賭けます。その後、ディーラーがホーム側とアウェイ側に1枚ずつトランプを置きます。この置かれたトランプが強かった方に賭けていれば、プレイヤーの勝ちです。カードの強さは、Aが1番強く、次にKQJと続き1番弱いのは2です。同じ数字が出たときは引き分けになります。

コチラもチェック⇒【完全版】フットボールスタジオのルールと遊び方を解説

ベラジョンカジノのゲームショーその6:サイドベットシティ(Side Bet City)

サイドベットシティはベラジョンカジノのゲームショーでプレイすることができます。このゲームは、トランプ1組を使うゲームです。?ルールは、最初に3枚、次に2枚、最後に2枚と合計7枚が配られます。最初の3枚のみ、最初の3枚と次の2枚の合計5枚、最初の3枚と次の2枚と最後の2枚の合計7枚の、どの時点で役が出来るかの結果を予想します。役はポーカーのルールと全く同じですし、最後まで役が出来ないと予想することもできます。

コチラもチェック⇒【完全版】サイドベットシティのルールと遊び方を解説

ベラジョンカジノで楽しめる、ゲームショーその7:ダブルボールルーレット

ダブルボールルーレットは、ベラジョンカジノのゲームショーで選択できます。大まかな流れはルーレットと同じなのですが、通常と違うのはボールが2つ使われると言うことです。

ルールは、最初に次に来る数字やエリアを予想して賭けます。次にボールのスピンですが、ディーラーが転がすのではなく、機械に入れてスピンします。そのため、ディーラーによるイカサマの心配はありません。

最後に、2つのボールが入ったポケットの数字や色に賭けていればプレイヤーの勝利です。

コチラもチェック⇒【完全版】ダブルボールルーレットのルールと遊び方を解説

ベラジョンカジノのゲームショーその8:ライトニングルーレット(Lightning Roulette)

ライトニングルーレットはベラジョンカジノのゲームショーで選択できます。これは、最大で500倍を狙える斬新なゲームです。ルーレットは、1から37の数字が書かれたタイプを使用します。

スピンされたボールが入る数字を予想するというルールは同じですが、ライトニングルーレットではベット後に「ライトニングラウンド」という配当倍率アップの演出があります。ここで、ラッキーナンバーがランダムで1~5個選ばれ、当たりナンバーの発表があります。もし、ここで当たりナンバーがラッキーナンバーと同じであれば当たった人の配当も多くなります。

コチラもチェック⇒【完全版】ライトニングルーレットのルールと遊び方を解説

ベラジョンカジノのゲームショーその9:ライトニングバカラ

ライトニングバカラはベラジョンカジノのゲームショーで選択できます。これは、特定のカードが出ることで、毎回ランダムで、配当倍率がぐんと上がるのが特徴です。

ルールは通常のバカラと同じですが、1ゲーム毎にランダムでカードの配当倍率がアップし、勝った時にそのカードが含まれていれば配当に上乗せされるのと、20%のライトニング手数料がかかる点が通常と異なります。

選ばれるカードは1から5枚まで、気になる配当倍率も2倍、3倍、4倍、5倍、8倍とこちらもランダムになっています。

コチラもチェック⇒【完全版】ライトニングバカラのルールと遊び方を解説

ベラジョンカジノのゲームショーその10:ライトニングダイス

ライトニングダイスはベラジョンカジノのゲームショーで選択できます。ステージ上にはサイコロが落ちる塔のようなものあります。この中を3個のサイコロが落ちてきて、落ちた3個の合計値を予想していきます。

サイコロは1から6までの出目があるので、3個のサイコロの目の合計は3から18までの可能性があります。また、出にくい合計値のほうが配当が高く、出やすい合計値の方は配当が安めになっています。

ちなみに、ライトニングダイスではランダムでいくつかの数字の配当倍率が増加します。選ばれた数字を当てる事ができればその配当を受け取れます。

コチラもチェック⇒【完全版】ライトニングダイスのルールと遊び方を解説